【演題】営業で実現できる未来も面白い
関西大学 商学部の学生は、大学を卒業後は、大企業中心に就職され、営業職や営業関連の仕事に従事する方も多くいるとのことで、営業をテーマとした演題に興味を頂き、約450人の学生や教授にお集まりいただきました。
(写真)関西大学大ホールでの特別公演の様子
登壇者 谷地の経歴
スタンフォード大学 大学院 卒業
大手不動産会社を経て、弊社とプロ契約
【演題】AIビジネス創出アイデアコンテスト
関西から選ばれたAI新興企業数十社参加するコンテストで、サントリーホールディングス株式会社 代表取締役副会長兼大阪商工会議所会頭 鳥井信吾様をはじめとする、関西を代表する数社が審査員を務めるなか、当社のスタッフが営業分野の審査員として、審査員を務めさせて頂きました。
審査員 平野の経歴
大学 卒業
ヤクルト本社 上席広告部長を経て、弊社とプロ契約
【演題】リアルセールス予備校開校
兵庫県立大学生や大学教授を対象に、毎週1回約1時間半の講義などを通じて、1年間の営業教育を行いました。
写真)プレゼンの様子
登壇者 マーク川合の経歴
大阪大学 卒業
伊藤忠商事プロジェクト責任者、同僚の中で10年連続1番の新規売上実績などの功績を経て、弊社とプロ契約
登壇者 竹中の経歴
京都大学 卒業
リクルートホールディングス事業部責任者、有名私立大学キャリアセンター長を経て、弊社とプロ契約
持続可能な社会の実現のため同じ共通認識のもと、組織や個人が連携しあいながら、さまざまな変化に対応し、変革を自ら主導して活躍できる次世代型人材を育成していくことを目指し、産官学事業連携・次世代教育事業(ICGS)は運営しています。ICGSは、「持続可能な営業戦略の実現」というビジョンを掲げ、得意領域の最大化を目指し頭脳を集約させ、共創的な連携を行います。また、科学的な分析を通して営業プログラムの成果を検証し、広く社会の発展に役立てます。
セールスインテリジェンスは、本業である営業コンサルティング業務を通して培った営業戦略、営業戦術、営業人材集約力に加え、幅広い業界とのネットワーク、営業人材育成の仕組み構築に関する経験や知見などを結集させ、大企業の事業構想からJVに至る法人設立、営業の実動までを支援します。
本格的な発足に先駆けて、2022年10月からは経済団体や地方公共団体との協力体制がスタートしています。
また、産学官交流のhubにセールスインテリジェンスが加わる事で、地域連携のスピードと利益構造の変革を早めてまいります。
今後の大学との連携においても、セールスインテリジェンスは、生きた営業プログラム提供、カリキュラムマネジメント、課題解決型営業学習づくり等の支援を実施していきます。
85歳以上の高齢者が1000万人参加型、医療・介護のニーズがを活かす、医療・介護の持続プロジェクト
社会保障費(年金)の増大: 2040年の社会保障給付費「190兆円」が持続可能な医療、介護、年金、保育などの持続的な成長モデル「生涯現役社会」の育成モデル
高齢者(65歳以上)を活用した生産年齢人口と国内経済や社会維持プロジェクト
単身の貧しい高齢者、団塊ジュニア世代、就職氷河期世代、非正規雇用、貯蓄ゼロ、低年金者活用型プロジェクト